社会科で、地域の行事について学習している4年生。約330年もの間、大事に継承されてきた「島田大祭」について追究しています。そこで、島田大祭に参加している校長から、大祭の歴史や神輿渡御行列について話を聞きました。なぜ大名行列があるのか、大奴の帯や大鳥毛の由来、屋台の運行など、たくさんの疑問について話を聞きました。大祭は10月8日(土)から3日間の日程で行われます。ぜひ楽しみにしてほしいと思います。


| 日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |