Accessibility

島田市立六合小学校WEBサイトです

HOME学校ニュース種の発芽

種の発芽

 「理科」は、3年生になって初めて学習する教科です。春先には、ヒマワリ、ダイズ、ホウセンカ、オクラの種を植えて、成長の様子を1年間観察します。

 3年生の御家庭では種を植え、育ててくださっています。学校でも3年生用の畑に種を植え、大切に水やりを行っています。それぞれ芽が出てきて、ヒマワリは6センチメートルほどの高さになりました。

 1年間を通して植物を育てていく中で、花の咲く様子、種のつく様子など、観察していきます。水をあげたり、雑草を抜いたりと、愛情を注いで育ててほしいと思います。

 

掲載用1.jpg 掲載用2.jpg

カテゴリー

このページの先頭へ

月別ページ一覧

カレンダー

2025年4月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10